「大自然 その驚異と神秘」日本リーダーズ・ダイジェスト社編

3冊目。1970年の本です。百科事典サイズの判型に、生態学を中心として地質学、天文学に至るまでの111編の論説が、カラー写真をふんだんに使用して収載されています。文章は平易で漢字にはルビを振り、小学校高学年から読めるよう配慮されていました。今日なら、ナショナルジオグラフィックに載っているような記事と表現すればいいでしょうか。ナショナルジオグラフィックの日本語版は1995年発刊で、まだこの時代にはありませんでした。

50年前に出版された本書を今、ざっと読み返してみると、干潟生態系の環境に対する重要性がすでに説かれています。一方、恐竜について書かれた記事では、恐竜と現生爬虫類が同一視されていたり、恐竜絶滅の原因は諸説あるが不明とされ、恐竜から鳥類が進化して生まれたという考えはまったくなかったことがわかります。

学校から帰ったあと毎日ワクワクしながらひもといていた書籍も、とっくの昔にその役割を終えていたのですね。