「Scarborough Fair」


アニメ「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」の第1回放送のオープニング曲に「スカボロー・フェア」が使われていた。「スカボロー・フェア」はイギリスの伝統的バラッドであり、その歌詞、旋律には様々なバージョンが存在する。多くの人の心に大切な記憶として植え込まれているのは、サイモン&ガーファンクルによる楽曲だろう。

この歌は、スカボローという街の市に行く人に、昔の恋人への伝言を頼むという形式を取っている。そして、海水と波打ち際の間に1エーカーの土地を見つけ、革製の鎌で収穫を刈り取るなどの不可能な仕事を成し遂げてくれれば、再び恋人になれるだろうと謡う。パセリ、セージ、ローズマリーにタイムと、香草の名前が一節毎に合いの手として入る。

「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」では、山田タマルが歌を、編曲を加藤達也が担当した。

地上を正体不明の怪物である17種の獣に征服され、人類が滅んだ世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、レグル・エレと呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしていた。地上が滅びる前の戦いで石化し、一人だけ死を逃れた準勇者の主人公が復活したのは500年後だった。借金を返すために引き受けた兵器管理の仕事で、ヒロインたち妖精兵と出会った。妖精兵はレプラコーンであり人類と同じことができ、かつて人間の勇者しか使えなかった聖剣を振るう、使い捨ての兵器と看做される存在だった。

2009年7月にシアター・クリエで観た椎名桔平、内田有紀主演の舞台「異人たちとの夏」でも、「スカボロー・フェア」が使われ、特にその歌詞が重要な役割を果たしていた。演出は鈴木勝秀。歌の中の一連の不可能な願いは、サイモン&ガーファンクル版や他のミュージシャンによるカバー版では短くされているが、元となったバラッドではいろいろなことが語られている。ぜひともWebで調べてみて欲しい。

そして、1967年のダスティン・ホフマン主演の映画「卒業」の挿入歌として用いられ、世界的に有名になったのが、サイモン&ガーファンクルの「スカボロー・フェア」だ。「卒業」はラストの、結婚式の最中に花嫁を奪い取るシーンで広く知られている。反体制的な若者を描いたアメリカン・ニューシネマを代表する作品である。