ひらと眼科

土日・祝診療

電話番号

診療時間 10:00~12:30/15:00~19:00(木曜休診)
※受付終了時間は、診療時間30分前まで(コンタクト処方の方は1時間前まで)
※ご本人の来院による受付を基本としています。(お子様のご受診を含む)

白内障手術

白内障はどんな病気か?

白内障とは、水晶体が濁り、ものを見ることに障害をきたす眼の病気です。

眼の構造水晶体は、カメラの部品にたとえればレンズにあたります。直径9mm、厚さ4mmで碁石の形をしていて、正常ならば透明で薄いふくろにおおわれています。レンズの働きで焦点が合うように水晶体が光を屈折させているのですが、濁ると光がさえぎられ、うまくものを見れなくなります。

正常な眼球、白内障の眼球水晶体が濁り、光をさえぎっている状態が「白内障」です。痛みや充血といった症状はなく、もやがかかったようにものが見えたり、視力が低下するなど視界に異常があらわれてきます。

白内障の原因について

ほとんどの白内障は加齢によって発症します。白内障の中で一番多く、"加齢性白内障"と呼ばれています。加齢性白内障は、年齢を重ねる過程で水晶体の成分が変質して起こる白内障です。統計では、80歳以上の高齢者は100%が白内障を患っていると報告されています。つまり、誰もがなりうる眼の病気です。
また、糖尿病やアトピー性皮膚炎の影響、外傷、先天的な原因による白内障も少なくありません。これらの場合は、比較的若い世代にも発症しますので心当たりのある方は注意が必要です。

白内障の種類とその主な原因

白内障の種類 原因
加齢性白内障 加齢
全身疾患に合併する白内障 アトピー性皮膚炎、糖尿病
先天性白内障 風疹など
外傷性白内障 目のけがなど
併発性白内障 目のけがなど
その他 放射線、薬剤(ステロイド剤)

白内障の症状について

視界がかすむ、というのが主な症状ですが、この他にも見ているものが重なって見えたり、視力の低下、まぶしさなどがあらわれます。白内障は症状が進行すれば、高度な視力低下を起こします。しかし、それまでの自覚症状には個人差があるため発見が遅れることは珍しくありません。
そのため、以下の症状に心当たりのある方は、白内障の可能性があるので一度目の健康状態を診てもらいましょう。

白内障の主な症状

  • ものがかすんで見え、まぶしい
  • 眼鏡の度数が合わなくなった
  • 見ているものが二重、三重に重なって見える

水晶体の濁り方と症状

水晶体の濁り方には、いくつかのパターンがあります。
1.周辺にある皮質から濁るもの。
2.中心部から濁るもの。
3.後ろの面が濁るもの。

  • 1.周辺から濁るパターンは、水晶体の外側部分である皮質から濁りだすので「皮質白内障」と呼ばれています。濁りが中心部にいたるまで症状はあらわれません。初期には自覚症状が少ないので、ある程度濁りが進行した状態で発見されることが多いです。まぶしさが起こることが多い形です。
  • 2.中心部から濁る白内障は、「核性白内障」と呼ばれています。中心から濁りだすので、一時的に近くのものが見やすくなることもありますが、濁りが強くなると視界がかすむなどの症状が現れます。進行すると皮質性白内障とは異なって、暗く感じるようになります。
  • 3.後ろの面が濁る、「後嚢下白内障」では、他のタイプの白内障より進行が早いです。初期から視力低下が起こります。この形の白内障では、早めに手術を行わないと白内障が急に進行して、緑内障の発作などの恐ろしい併発症を起こすことがあります。

皮質の濁り、核の濁り

お気軽にお問い合わせください診療時間 / 10:00〜12:30 /15:00〜19:00 (木曜休診)

診療内容一覧へ戻る